トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.35 (17年) 01月号 基底核と小脳 ―その相違と連関
AB判 120頁
定価(本体2,700円 + 税)
2017年01月発行
在庫あり
メインテーマ 基底核と小脳 ―その相違と連関 生理機能 基底核の機能 柳澤信夫 小脳の機能 平井宏和 基底核と小脳の相互連関 石田裕昭 他 運動野での両者の差 倉本恵梨子 ループ機能 大脳皮質—大脳基底核ループとその機能 南部 篤 基底核の内部ループ 木村 實 小脳の誤差補正 筧 慎治 他 小脳と運動学習 永雄総一 症 状 固縮,無動と基底核 藤本健一 振戦―どこでも起きる 花島律子 ジスキネジアと基底核 冨山誠彦 ハンチントン病と基底核 長谷川一子 ジストニアと基底核 後藤 惠 ジストニアと小脳 宮本亮介 他 基底核(辺縁系皮質下核)の非運動症状 吉岡 勝 他 運動失調はどこで起きる 望月仁志 小脳と認知機能 山口修平 他 眼球運動からみた基底核と小脳 寺尾安生 ●連載 神経解剖学の見方,考え方 運動関連領野 小林 靖,寺田純雄 神経生理学への招待 平衡感覚(2)「平衡感覚野」はあるのか 和田 真,北澤 茂 分子から迫る神経薬理学(編集:櫻井 隆) アデノシン受容体の神経系における機能と役割 田端俊英,上窪裕二 臨床医のための神経病理 Epithelioid glioblastoma 中島 希 他 高次脳機能障害の理解と診察 右半球の解剖と生理 平山和美 他 神経疾患治療ノート 血管性認知症 山?貴史 他 素顔のニューロサイエンティスト Mathias Jucker 浜口 毅 ニューロサイエンスの最新情報 「つるつる」と「ざらざら」の区別に必要 な神経回路 真仁田 聡 他 検査からみる神経疾患 発汗検査の実際とその異常 荒木信之 他 Q&A―神経科学の素朴な疑問 プロ棋士に勝つコンピュータは脳よりも賢いのですか? 鮫島和行 バックナンバー 次号予告
ICU/CCUの薬の考え方、使い方 ver.2
大野 博司 著
定価(本体6,400円 + 税)
卒後15年目総合内科医の診断術 ver.2
石井義洋 著
定価(本体8,600円 + 税)
骨折ハンター レントゲン×非整形外科医
増井伸高 著
定価(本体4,800円 + 税)
救急外来 ただいま診断中!
坂本壮 著
EBM血液疾患の治療2021-2022
金倉 譲 監修 / 木崎昌弘 編集 / 鈴木律朗 編集 / 神田善伸 編集 / 大森 司 編集 / 山崎宏人 編集
定価(本体14,000円 + 税)