ログアウト中です。

トップページ小児科 > これからの小児科外来 成功の鉄則

書籍詳細

これからの小児科外来 成功の鉄則

これからの小児科外来 成功の鉄則

黒木春郎 著

A5判 132頁

定価2,640円(本体2,400円 + 税)

ISBN978-4-498-14560-3

2018年08月発行

在庫あり

激しく移ろう社会環境,IT・AIなどの最新技術.それらの中で,プライマリケアに取り組む小児科医はどうあるべきか.小児科外来・クリニック経営のエキスパートである著者が,7つの「鉄則」に添ってわかりやすく解説する.必要なのは医療現場での個々の事象を日々解決しながら,俯瞰的視点を忘れないこと.日本の小児医療の未来のために.

黒木春郎(くろきはるお)
医療法人社団嗣業の会外房こどもクリニック理事長

◇経歴
昭和32年生まれ 東京都出身
昭和59年 千葉大学医学部卒業  医学博士
千葉大学医学部付属病院小児科医局に所属し,関連病院勤務を経て,
平成10年より千葉大学医学研究院小児病態学教官
平成14年より医療法人永津会齋藤病院小児科勤務
平成17年6月 外房こどもクリニック開業
平成21年4月 医療法人社団嗣業の会開設

【現在】
医療法人社団嗣業の会外房こどもクリニック理事長
千葉大学医学部臨床教授
日本外来小児科学会理事・学会誌編集長
日本小児科学会専門医
日本感染症学会専門医・指導医・評議員
医療法人社団鉄蕉会亀田メディカルセンター小児科アレルギー外来担当

【著書,訳書】
『プライマリケアで診る小児感染症 7講』中外医学社(2015年)
『プライマリケアで診る発達障害』中外医学社(2016年)
『最新感染症ガイド R-Book 2015』岡部信彦監修 日本小児医事出版社
共著 『インフルエンザ菌 小児耐性菌感染症の治療戦略』砂川慶介 編
 医薬ジャーナル社 ほか多数

千葉大学ヒマラヤ登山学術調査隊(沼田真総隊長)に参加
昭和56年(1981年) ネパールヒマラヤ バルンツェ峰7,200m 初ルート登頂
昭和60年(1985年) ブータンヒマラヤ ナムシラ峰 6,000m 初登頂

すべて見る

はじめに

現場実践と制度理念 その交点─変貌する医療のなかで

 私たち医療者は,現場の医療を担うことで多くの子どもやご家族の悩み,学校・社会の問題点に直面します.日本の地域医療の現状やその課題を日々感得しています.本書ではそうした地点から出発し,個別の課題をある程度俯瞰できる視点まで記載するよう心がけました.現場の個々の事象の解決と対応から始めて,改革を担う者にとって,それが現在の医療にとって何を意味するのかという問題提起にまで至ることができたと思います.必要なのは,〈総合の知〉と〈現場からの情報発信〉です.俯瞰的視点だけでは具体的な個々の事象を知ることはできません.現場からの情報発信が重要な所以です.一方,現場の具体的事象のみ掌握するだけでは医療の大枠や方向性を見失ってしまう可能性があります.俯瞰的視点は制度理念の構築へとつながります.医療現場で起きる具体的事象の掌握と俯瞰的視点,この双方が有効に機能することが,地域医療の向上につながります.現場実践と制度理念の交差する光芒に私たちの未来があります.
 また,小児医療は本来,全人的な「小児」を対象としています.そのため多職種の領域横断的な共同作業が必要です.医療とは本来そうした構造を有するものです.本書では,最新のIT技術が地域医療にもたらすオンライン診療や,医療現場で大きな問題となっている医療従事者への暴言・暴力にどう対応するかという課題なども含めました.これらは小児医療に関与する多くの皆様にお役に立てるものと考えております.
 本書読者の皆様とともに,日本の小児医療の未来を作りたいと熱望しています.

2018年7月
外房こどもクリニック理事長  黒木春郎

すべて見る

目次

序論
 本書の用法

 鉄則その1 ITの素養を身につけよう!
 鉄則その2 体系化された知識によって,迅速かつ正確に診断できる医師になろう!
 鉄則その3 「融解する医療」への対応力を身につけよう!
 鉄則その4 「変遷する医療保険制度」の時代を生き抜ける医師になろう!
 鉄則その5 高いコミュニケーションスキルをもった医師になろう!
 鉄則その6 「個別・精密医療と東アジア伝統医学」の考えかたを身につけよう!
 鉄則その7 (小児)医療の変遷─子どもと家族のQOL向上への対応力を身につけよう!

第1部 総論
 第1章 ガイドラインを超えた診療
  マニュアル通りでは何か間違う
  問診しない限り発見できない
  ガイドラインを踏まえて,ガイドラインを超えて

 第2章 個別・精密医療―患者志向と医療へのAIの参入
  医学に関する情報の質の変化
  個別医療と臨床研究

 第3章 オンライン診療
  オンライン診療が始まる
  れまでの歴史─遠隔診療・オンライン診療の「解禁」
  オンライン診療とは具体的にどんなものか
  当院がオンライン診療を開始した理由
  オンライン診療の適応,オンライン診療に対する否定的意見について
  当院におけるオンライン診療の具体例
  保護者と患者さんはオンライン診療をどう捉えるか
  これからのオンライン診療
  小児医療でこその必要性
  制度上の問題
  制度上の小児科領域における課題
  総括
  コラム 医療と健康産業の境界

 第4章 医療従事者への暴力の問題
  院内暴力はなぜ,診療科を問わず発生するか
  医療従事者への暴力問題の背景にある3つの柱
  すぐそこに潜む医療従事者への暴力
  不幸に襲われたとき─歴史に学ぶ
  暴力を知る
  暴力の変遷
  医療従事者への暴力に対処するための3つの柱
  悪例(A院長)
  適例(B院長)
  診療所が備えるべき院内暴力への体制
  どんな患者に気をつけるか
  地域医療を暴力から守るため


第2部 さまざまな疾患・症状などの診かた
 第5章 神経発達症について
  投薬について親御さんにどう納得してもらうか
  投薬の適応
  投薬終了のタイミングについて
  ADHD治療薬処方のコツ
  自閉スペクトラム症(ASD)の易刺激性に対する薬物療法
  家族の神経発達症の拾い上げ

 第6章 不登校,あるいは認知の特性について
  不登校を治療する目的とは
  不登校児の2タイプ
  まず,授業についていけているかの見極めを
  不登校の裏に潜む障害
  いじめと不登校
  学校教育と家庭教育
  学校教諭への応援─「文部科学省は解体せよ」
  褒めることの大切さ
  コラム バーコードを読める子ども,共感覚,空想の友達

 第7章 睡眠時無呼吸症候群(SAS)について

 第8章 便秘・夜尿などについて
  便秘
  夜尿
  夜泣き
  チック

 第9章 風邪をひきやすい子どもについて

 第10章 付き添いの母親への対応について

すべて見る

執筆者一覧

黒木春郎 外房こどもクリニック 著

すべて見る

電子書籍で購入する

これからの小児科外来 成功の鉄則
   定価2,640円(本体2,400円 + 税)
   2018年08月発行
(外部のサイトへとびます)
これからの小児科外来 成功の鉄則
   定価2,640円(本体2,400円 + 税)
   2018年08月発行
(外部のサイトへとびます)
  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722