ログアウト中です。

トップページリハビリテーション技術 > 医学概論 改訂7版

書籍詳細

医学概論 改訂7版

コメディカルのための専門基礎分野テキスト

医学概論 改訂7版

北村 諭 著

A5判 196頁

定価2,640円(本体2,400円 + 税)

ISBN978-4-498-07918-2

2020年03月発行

在庫なし

2023年3月上旬 改訂8版 刊行予定

コメディカルの方々にとって必要にして十分な医学についての知識をわかりやすく解説した入門書.医学とは何か,その歴史と現況についてから,人体の構造と機能,主要症状とその原因,主な疾患の解説と対応法,医療に関わる各種制度・法律・保険医療対策,疾病状況,医療従事者,介護保険など,医療とその周辺の事柄を網羅している.適宜図表を用いて平易に解説し,最新データを反映させた改訂第7版.

〈著者紹介〉

北村 諭(きたむら さとし)

1961年 東京大学医学部卒業
1962年 東京大学第三内科入局
1970〜71年 米国ヴァージニア医科大学留学
1971〜72年 テキサス大学ダラス分校留学
1979〜02年 東京女子医科大学非常勤講師
1980〜85年 群馬大学医学部非常勤講師
1982〜85年 東京大学医学部第三内科講師
1985〜99年 自治医科大学呼吸器内科教授
1999年〜 自治医科大学名誉教授
1988〜91年 東海大学医学部非常勤講師
1994〜96年 浜松医科大学非常勤講師
1998〜99年 秋田大学医学部非常勤講師
1999〜01年 徳島大学医学部非常勤講師
1999〜03年 医薬品調査機構顧問
1999〜03年 埼玉県立大学教授
2003年〜 埼玉県立大学名誉教授
2000年〜 南栃木病院院長
2012〜16年 ‌公益財団法人日本呼吸器財団
理事長
2016年〜現在 日本呼吸器財団名誉理事長

主な受賞
 1969年 ベルツ賞
 1977年 日本胸部疾患学会熊谷賞
 1982年 国際胸部医学会日本支部賞
 1997年 内視鏡医学研究振興財団 顕彰
学会会長
 第18回 日本呼吸器内視鏡学会総会会長(1995年)
 第15回 日本サルコイドーシス学会総会会長(1995年)
 第36回 日本呼吸器学会総会会長(1996年)
 第17回 日本炎症・再生医学学会会長(1996年)
 第74回 日本結核病学会総会会長(1999年)
 第50回 日本アレルギー学会総会会長(2000年)
専門医
 日本呼吸器学会専門医・指導医
 日本アレルギー学会専門医
 気管支鏡専門医・指導医
 日本内科学会認定医
 日本禁煙学会専門医
 日本結核病学会指導医

主な著書
 気管支ファイバースコピーの臨床(南江堂,1997年)
 胸部X線診断アトラス(南江堂,1999年)

すべて見る

第7版の序
 本書が最初に出版されたのは2001年4月で,第6版が出版されたのは,2017年3月でした.それから3年が過ぎ去り,2020年には改訂第7版が出版されることになりました.この3年間に限っても,医学の進歩は実に目覚ましいものがあります.
 日本の医学生理学賞は,2012年の山中伸弥氏によるiPS細胞の発見,2015年の大村 智氏による熱帯感染症の特効薬の発見,2016年の大隅良典氏のオートファージの機序解明,2018年の本庶 佑氏による免疫チェックポイント阻害因子の発見とがん治療への応用と,まさに世界をリードするものであります.
 本書では,最近の医学の進歩を取り入れ,話題の疾患とその治療法について可能な限り記載しました.種々の統計については,最新版の「国民衛生の動向2019/2020」を参考に全面的に改訂しました.今回の改訂により,本書の内容は一段とレベルアップされ,本邦における「医学概論」の最高峰に位置する教科書にする事が出来ました.
 本書は,コメディカルの皆様方やコメディカルを目指している優秀な学生の座右の書としてお役に立つものと確信しております.
 
 2020年3月
 北村 諭

すべて見る

目 次

第1章 医学の定義とその使命
1.医学とは何か
2.医学の使命

第2章 医学の歴史
1.近代医学への道程
2.20世紀・21世紀の医学

第3章 近代医学の発展と医の倫理
1.ヘルシンキ宣言とインフォームド コンセント
2.脳死判定と尊厳死

第4章 人体の構造と機能
1.人体の構成
2.細胞は臓器の基本ユニットである
3.骨・筋肉
4.血液
5.循環器系
6.呼吸器系
7.消化器系
8.泌尿器系
9.内分泌系とホルモン
10.神経系
11.生殖器系
12.皮膚
13.感覚器

第5章 臨床医学総論 主要症状からその原因を探る
1.発熱
2.ショック
3.浮腫(むくみ)
4.悪心・嘔吐
5.下痢
6.便秘
7.腹痛
8.食欲不振
9.呼吸困難
10.胸痛
11.頭痛
12.めまい(眩暈)
13.運動麻痺
14.不随意運動
15.排尿異常
16.咳
17.喀血・血痰
18.吐血
19.動悸

第6章 臨床医学各論 主要な疾患とその対応
1.国際疾病分類
2.呼吸器疾患
3.循環器疾患
4.消化器疾患
5.代謝・内分泌疾患
6.腎臓・泌尿器疾患
7.血液・造血器疾患
8.神経・筋疾患
9.精神疾患
10.アレルギー性疾患
11.膠原病・その他の全身疾患
12.感染症
13.中毒性疾患
14.運動器疾患
15.皮膚疾患
16.婦人科・妊産婦疾患
17.小児疾患
18.眼疾患
19.耳鼻咽喉疾患
20.メタボリックシンドローム

第7章 人口統計と疾病の変化
1.人口静態−人口の規模と構成
2.世界人口の動向
3.人口動態−保健水準の指標

第8章 健康状態と受療状況
1.健康状態
2.受療状況

第9章 医療保障制度
1.社会保障制度と医療保障
2.医療保険
3.老人医療
4.介護保険制度
5.国民医療費

第10章 医療関係の職種と現状
1.医師
2.歯科医師
3.薬剤師
4.保健師
5.診療放射線技師
6.助産師
7.看護師・准看護師
8.歯科衛生士・歯科技工士
9.理学療法士
10.作業療法士
11.言語聴覚士
12.臨床検査技師
13.衛生検査技師
14.社会福祉士
15.介護福祉士
16.臨床工学技士・義肢装具士
17.救急救命士
18.あん摩マッサージ指圧師,はり師,きゅう師,柔道整復師

第11章 医療施設の種類と現状
1.病院・診療所・病床
2.療養型病床群
3.病院の従事者


第12章 保健医療対策
1.母子保健対策
2.老人保健対策
3.精神保健対策
4.精神障害者福祉および社会復帰対策
5.歯科保健対策
6.感染症対策
7.エイズ(AIDS)対策
8.結核対策
9.難病対策
10.腎不全対策
11.角膜移植対策
12.脳死患者からの臓器移植
13.造血幹細胞移植

第13章 医師法・薬事法・衛生法規
1.医事法規
2.薬事法規
3.保健衛生法規
4.環境衛生法規
5.公害関係法規

索引

すべて見る

執筆者一覧

北村 諭 自治医科大学名誉教授 著

すべて見る

この商品に関連するキーワード

  • テキスト・教科書
  • 考え方・使い方
  • J-IDEO
  • J-IDEO定期購読
  • ClinicalNeuroscience
  • 広告掲載をお考えの方へ
  • 企画応募フォーム
  • 動画閲覧・ファイルダウンロード
  • 採用情報
  • X
  • note小
  • Facebook
  • JIDEOバックナンバー
  • テキスト・教科書
  • グリーンノート
  • 考え方使い方

株式会社中外医学社 〒162-0805 東京都新宿区矢来町62 TEL 03-3268-2701/FAX 03-3268-2722