トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.32 (14年) 04月号 脳卒中EBMカタログI
AB判 130頁
定価2,970円(本体2,700円 + 税)
2014年04月発行
在庫なし
メインテーマ 脳卒中EBMカタログI 総 論 神経解剖学の見方,考え方 小脳の発生 小林 靖,寺田純雄 神経生理学への招待 小脳(8)小脳と内部モデル…2. 順モデル 和田 真,北澤 茂 分子から迫る神経薬理学 セロトニンの生理的および薬理的作用(1) 吉田隆行 臨床医のための神経病理 抗SRP抗体陽性筋症 石井亜紀子 高次脳機能障害の理解と診察 知覚型触覚性失認 平山和美 他 検査からみる神経疾患 タウイメージング 島田 斉 素顔のニューロサイエンティスト 大坪 宏 先生 ニューロサイエンスの最新情報 サル側頭葉における物体の視覚表象および記憶想起を司る 平林敏行 神経回路の動作とその計算原理 神経疾患治療ノート 感染性ニューロパチー 笠間周平 他 Q&A―神経科学の素朴な疑問 モニターはR, G, B(赤,緑,青)で色を表現するのに,インク 鯉田孝和 カートリッジはどうしてC, M, Y(シアン, マゼンタ, イエロー)なのでしょうか? バックナンバー 次号予告 「分子から迫る神経薬理学」の編集は櫻井 隆 連 載 編集委員 水澤英洋 東京医科歯科大学教授 鈴木則宏 慶應義塾大学教授 宇川義一 福島県立医科大学教授 齊藤延人 東京大学教授 小林 靖 防衛医科大学校教授 北澤 茂 大阪大学教授
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)