トップページ > Clinical Neuroscience
Clinical Neuroscience Vol.24 (06年) 04月号 神経画像診断の新しい展開 CTとMR
AB判 130頁
定価2,970円(本体2,700円 + 税)
2006年04月発行
在庫なし
[メイン テーマ] 神経画像診断の新しい展開 --CTとMR ■神経画像診断の現状と展望 宮坂和男 ■MRIの最近の撮像法とその意義 Diffusion MRI --脳虚血性疾患を中心に 松島成典 他 Diffusion MRI --脳腫瘍を中心に 北島美香 他 Perfusion MRI 植松秀昌 他 Heavily T2強調画像 中島伸幸 他 --シーケンス概要と三次元表示への応用 T2*強調画像 濱崎清利 他 FIESTA 南田善弘 他 (Fast imaging employing steady-state acquisition) Dynamic MRI 菊池泰裕 他 3T MRI 佐々木真理 他 ■MRの応用 MR angiography 片瀬七朗 他 MR cisternography 岡本浩一郎 他 MR myelography 竹下岩男 Surface anatomy scan 宮城 靖 他 頸動脈plaque imaging 渡邊祐司 他 Diffusion tensor tractography 青木茂樹 他 Functional MRI 酒谷 薫 他 MR spectroscopy 原田雅史 他 ■CTスキャンの進歩 マルチスライスCTとCTの進歩 片田和廣 Perfusion CT --脳血管障害を中心に 黒岩大三 他 Perfusion CT --脳腫瘍への臨床応用 高木 亮 他 3D-CT angiograpy 松本正人 他 Dynamic CT 小野由子 Xe-CT 小張昌宏 CT cisternography(脳槽CT) 小林信介 他 [連載] 手術のための脳局所解剖学 頸静脈孔 (3)頸静脈孔とその近傍部の局所外科解剖 馬場元毅 他 臨床に必要な神経薬理 神経保護作用薬 (6)ミクログリアによるニューロン死の制御 中嶋一行 他 文化神経生理学 夢(3) 有田秀穂 画像でみる高次脳機能 体性感覚性認知 (7)指し示す(kinesthesia) --PETによる局在 井上健太郎 他 臨床医のための神経病理 Neuronal intermediate filament inclusion disease 横尾英明 At a glance diagnosis 顔面の異常(25) 田中 真 ミニレビュー 脳の再生が可能になる時代は来るのか --プラナリアの脳の再生研究に学ぶ 阿形清和 Neuroimaging Quiz 野手洋治 イラスト -- クリニカルテクニック パーキンソン病に対するDBS療法 片山容一 他 原著を探る 関連痛 高橋 昭 Q&A 言語中枢はなぜ左半球にあるのか 波多野和夫
無敵の腎臓内科
谷口智基 著
定価5,940円(税込)
救急外来 ただいま診断中! 第2版
坂本 壮 著
定価7,040円(税込)
抗不整脈薬の考え方,使い方
小竹康仁 編著 / 永嶋孝一 編著
定価3,520円(税込)
日常診療で臨床疑問に出会ったとき何をすべきかがわかる本 第2版
片岡裕貴 著
定価3,080円(税込)
これで心配ない電解質異常 若手医師/腎臓内科医が市中病院で困らないために
久道三佳子 著 / 柴垣有吾 監修 / 木村健二郎 監修 / 市川大介 監修
定価3,960円(税込)